議事録/理事会No.99
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
会長メッセージ
学会概要
設立の趣旨
定款
役員
沿革
出版物
公開指針
代議員選出規則
名誉会員規定
デザイン関連学会
CONFERENCE
2025年度 秋期大会
大会発表梗概執筆要領
座長要領
大会運営覚書
JOURNAL
論文・論説・報告
J-STAGE|芸術工学会誌
SUBMISSION
論文等の投稿について
投稿規定
投稿フォーム
論文等執筆要領|和文
論文等執筆要領|英文
論文・論説・報告の判断に関するガイドライン
統計研究ガイドライン
インターネット公開指針
大会発表梗概審査のポイント
SECRETARIAT
事務局
入会案内
会費納入
LINKS
SEARCH
開始行:
*第99回芸術工学会理事会議事録
~
日時:2025年10月3日(金)16:00〜18:00
会場:九州産業大学、オンライン(Zoom)
理事総数:22名
出席理事17名:小林 敬一(会長)、有田行男(副会長)、小川...
欠席理事5名:金子晋也、土屋 潤、鶴野 玲治、長野 真紀、増...
出席監事1名:酒井聡
欠席監事1名:白石学
~
***資料
-資料1:第98回理事会議事録、第12回総会議事録、2025年度臨...
-資料2:会員動向、会員動向(訂)
-資料3:研究委員会報告
-資料4:2025年度春期大会実施報告
-資料5:2年度以上会費未納者
~
**議事次第
議長:小林敬一
議事録署名人:井上 貢一、永嶋さゆり
記録者:学会事務局外部委託先・小野寺(合同会社FLAT)
~
***1. 第98回理事会、第12回総会議事録、2025年度臨時理事会...
田村事務局長より、第98回理事会、第12回総会議事録、2025年...
~
***2. 新入会希望者、退会希望者の報告/確認(事務局)[資料2]
田村良一事務局長より、以下の通り現状の報告が行われた。
・退会希望:個人会員3名、学生会員0名、名誉会員1名
・会費未納等による退会処理:0名
・会費納入による復帰:1名
・新入会:個人会員4名、学生会員18名
現況:正会員数243名、総会員数284名(個人会員243名、名誉会...
また、前回記録の会員動向において正会員数(個人会員数)に...
~
***3. 2025年度秋期大会について
井上貢一大会実行委員長より、以下の通り説明が行われた。
-開催日:2025年10月3日(金)〜4日(土)
-開催場所:九州産業大学及びオンライン開催(Zoom)
-大会実行委員長:井上 貢一理事(九州産業大学)
-シンポジウム「写真 x 社会」
(登壇者:大日方 欣一氏/九州産業大学 芸術学部 写真・映像...
-大会参加:83名(うち口頭発表32件、ポスター発表10件)
-懇親会参加:40名
~
***4. 委員会報告
''4-1.総務委員会''
山畑信博総務委員長より、2026・2027年度代議員選挙管理委員...
''4-2.研究委員会'' [資料3]
水野みか子研究委員長より、以下の通り報告が行われた。
-4-2-1.論文査読手順の検討
現状では査読に時間を要していることから、小林会長の意見...
-4-2-2.今後への提案
発表公募に際し、執筆経験のない学生向けに会員対象のレク...
-4-2-3.2025年度 学会誌の投稿・査読状況
--2025年4月以降の論文受付:6件(うち1件取下げ、2件採択、4...
--採択論文:2025年度受付2件、2024年度受付4件、2023年度受...
--撤回案件:著者からの申し出により、2023年度受付の論文1件...
-4-2-4.2025年度秋期大会 発表梗概の査読
--審査件数:口頭発表32件、ポスター発表10件
--査読担当者:11名(うち研究委員7名)
--査読期間:2025年8月15日〜9月2日
--Google共有フォルダを活用し、オンライン査読を実施した。...
-4-2-5. JST「Jxiv」への投稿に関する対応について
会員より、JSTが運営するプレプリントサーバー「Jxiv」(投稿...
小林会長より、プレプリントで先行発表された場合に二重投...
これに対し、今後研究委員会において関係者の意見を聴取、...
''4-3.企画委員会''
有田行男前企画委員長より、以下の通り報告が行われた。
-4-3-1.2025年度春期大会実施報告[資料4]
--日時:2025年6月14日(土)- 15日(日)
--会場:URASHIMA VILLAGE
--第1部:3名の講師による講演、懇親会を実施。
--第2部:サロン形式で運営。
--参加者数:第1部 オンサイト17名+講師3名、オンライン14名...
--エクスカーションでは、三豊市の海岸や地域施設(「暮らし...
--新たに2名が入会した。また、参加者の満足度は全体的に高く...
--予算:40万円(出資費(滞在費)は参加者負担、支出費(講...
--講演及びサロンの内容は、現在編集を進めており、次号の学...
-4-3-2. 学会誌91号発行
--編纂・編集担当:曽和 具之理事(神戸芸術工科大学)
--発表梗概の修正要求時の連絡方法 (連絡経路の分散)と最終...
-4-3-3. 2026年度春期大会について
中林鉄太郎企画委員長より、以下の通り報告が行われた。
現段階では最終決定には至っていないが、2025年度に実施した...
''4-4.特設委員会I:芸術工学を考える''
小林会長より、以下の通り報告が行われた。
大井尚行前会長を中心に進められていた「芸術工学の将来」...
~
***5. 2026年度特設委員会の募集について
小林会長より、以下の通り提案が行われた。
2026年度の特設委員会については、会長・委員長会議におい...
また、現在、学会の各委員会は理事・役員を中心に構成され...
こうした観点からも、現行の特設委員会制度は一度解体し、...
尚、2026年度の特設委員会については「募集」ではなく「制...
質疑を踏まえ2026年度の特設委員会募集に関する提案は満場...
~
***6. 2026年度秋期大会について
中林企画委員長より、2026年度秋季大会の開催地は、現時点で...
これに対し小川理事より、大学都合により東海大学札幌キャ...
また、東北ブロック内でも施設整備の都合から、開催順の調...
これらの状況を踏まえ、詳細については引き続き企画委員会...
~
***7.その他
''7-1芸術工学会の情報共有について''
井上理事より、以下の通り提案が行われた。
現行の学会公式サイトはリニューアルが必要な時期を迎えて...
-(1)学会情報の一元化
会員名簿、投稿論文、学会誌、大会運営に関わる共有データ等...
-(2)Webプラットフォームの再構築
現行のオープンソースCMSから新システムへの全面リニューアル...
これに対し小林会長より、次の通り補足発言があった。
Webサイトの構造見直しと併せて、発信力の強化、情報内容の...
井上理事および馬頭理事を中心に会議設立の趣旨説明と参加...
''7-2.会長報告''
小林会長より、以下の通り報告が行われた。
前理事会の議事を受け、学会活性化の一環として「会長・委...
本会議は決定権を持たない自由な協議の場であり、今後も継...
''7-3. 2025年度デザイン関連学会シンポジウムについて''
井上理事より、以下の通り報告が行われた。
-開催日:2025年10月18日
-主催:道具学会
-テーマ:「人間と道具のあいだ」
-公募により選出された越後正志氏(神山まるごと高専)が芸術...
-開催概要は既に学会ウェブサイトに掲載済みであり、参加申し...
''7-4. 会費未納者について'' [資料5]
田村事務局長より、以下の通り報告が行われた。
現状、2年以上に渡り年会費未納の会員が複数名おり、連絡が...
また、参加理事らで会費未納者への対応に関する定款記載事...
''7-5.名誉会員の逝去時の対応について''
小林会長より、以下の通り説明が行われた。
名誉会員のご逝去に伴い、規定に則り、学会誌に追悼記事や...
7-6.共催依頼について
井上理事より、以下の通り報告が行われた。
松岡由幸氏より、デザイン関連学会に関わるイベント3件につ...
これに対し、審議の結果、芸術工学会の趣旨に反せず、学会...
~
以上の議事を終え、18:00 議長が理事会を閉会した。
議事の要領及び結果を明確にするため、議長、出席監事および...
2025年10月3日
議長 一般社団法人芸術工学会 代表理事 小林 敬一
署名人 一般社団法人芸術工学会 理事 井上 貢一
一般社団法人芸術工学会 理事 永嶋 さゆり
一般社団法人芸術工学会 監事 酒井 聡
~
~
終了行:
*第99回芸術工学会理事会議事録
~
日時:2025年10月3日(金)16:00〜18:00
会場:九州産業大学、オンライン(Zoom)
理事総数:22名
出席理事17名:小林 敬一(会長)、有田行男(副会長)、小川...
欠席理事5名:金子晋也、土屋 潤、鶴野 玲治、長野 真紀、増...
出席監事1名:酒井聡
欠席監事1名:白石学
~
***資料
-資料1:第98回理事会議事録、第12回総会議事録、2025年度臨...
-資料2:会員動向、会員動向(訂)
-資料3:研究委員会報告
-資料4:2025年度春期大会実施報告
-資料5:2年度以上会費未納者
~
**議事次第
議長:小林敬一
議事録署名人:井上 貢一、永嶋さゆり
記録者:学会事務局外部委託先・小野寺(合同会社FLAT)
~
***1. 第98回理事会、第12回総会議事録、2025年度臨時理事会...
田村事務局長より、第98回理事会、第12回総会議事録、2025年...
~
***2. 新入会希望者、退会希望者の報告/確認(事務局)[資料2]
田村良一事務局長より、以下の通り現状の報告が行われた。
・退会希望:個人会員3名、学生会員0名、名誉会員1名
・会費未納等による退会処理:0名
・会費納入による復帰:1名
・新入会:個人会員4名、学生会員18名
現況:正会員数243名、総会員数284名(個人会員243名、名誉会...
また、前回記録の会員動向において正会員数(個人会員数)に...
~
***3. 2025年度秋期大会について
井上貢一大会実行委員長より、以下の通り説明が行われた。
-開催日:2025年10月3日(金)〜4日(土)
-開催場所:九州産業大学及びオンライン開催(Zoom)
-大会実行委員長:井上 貢一理事(九州産業大学)
-シンポジウム「写真 x 社会」
(登壇者:大日方 欣一氏/九州産業大学 芸術学部 写真・映像...
-大会参加:83名(うち口頭発表32件、ポスター発表10件)
-懇親会参加:40名
~
***4. 委員会報告
''4-1.総務委員会''
山畑信博総務委員長より、2026・2027年度代議員選挙管理委員...
''4-2.研究委員会'' [資料3]
水野みか子研究委員長より、以下の通り報告が行われた。
-4-2-1.論文査読手順の検討
現状では査読に時間を要していることから、小林会長の意見...
-4-2-2.今後への提案
発表公募に際し、執筆経験のない学生向けに会員対象のレク...
-4-2-3.2025年度 学会誌の投稿・査読状況
--2025年4月以降の論文受付:6件(うち1件取下げ、2件採択、4...
--採択論文:2025年度受付2件、2024年度受付4件、2023年度受...
--撤回案件:著者からの申し出により、2023年度受付の論文1件...
-4-2-4.2025年度秋期大会 発表梗概の査読
--審査件数:口頭発表32件、ポスター発表10件
--査読担当者:11名(うち研究委員7名)
--査読期間:2025年8月15日〜9月2日
--Google共有フォルダを活用し、オンライン査読を実施した。...
-4-2-5. JST「Jxiv」への投稿に関する対応について
会員より、JSTが運営するプレプリントサーバー「Jxiv」(投稿...
小林会長より、プレプリントで先行発表された場合に二重投...
これに対し、今後研究委員会において関係者の意見を聴取、...
''4-3.企画委員会''
有田行男前企画委員長より、以下の通り報告が行われた。
-4-3-1.2025年度春期大会実施報告[資料4]
--日時:2025年6月14日(土)- 15日(日)
--会場:URASHIMA VILLAGE
--第1部:3名の講師による講演、懇親会を実施。
--第2部:サロン形式で運営。
--参加者数:第1部 オンサイト17名+講師3名、オンライン14名...
--エクスカーションでは、三豊市の海岸や地域施設(「暮らし...
--新たに2名が入会した。また、参加者の満足度は全体的に高く...
--予算:40万円(出資費(滞在費)は参加者負担、支出費(講...
--講演及びサロンの内容は、現在編集を進めており、次号の学...
-4-3-2. 学会誌91号発行
--編纂・編集担当:曽和 具之理事(神戸芸術工科大学)
--発表梗概の修正要求時の連絡方法 (連絡経路の分散)と最終...
-4-3-3. 2026年度春期大会について
中林鉄太郎企画委員長より、以下の通り報告が行われた。
現段階では最終決定には至っていないが、2025年度に実施した...
''4-4.特設委員会I:芸術工学を考える''
小林会長より、以下の通り報告が行われた。
大井尚行前会長を中心に進められていた「芸術工学の将来」...
~
***5. 2026年度特設委員会の募集について
小林会長より、以下の通り提案が行われた。
2026年度の特設委員会については、会長・委員長会議におい...
また、現在、学会の各委員会は理事・役員を中心に構成され...
こうした観点からも、現行の特設委員会制度は一度解体し、...
尚、2026年度の特設委員会については「募集」ではなく「制...
質疑を踏まえ2026年度の特設委員会募集に関する提案は満場...
~
***6. 2026年度秋期大会について
中林企画委員長より、2026年度秋季大会の開催地は、現時点で...
これに対し小川理事より、大学都合により東海大学札幌キャ...
また、東北ブロック内でも施設整備の都合から、開催順の調...
これらの状況を踏まえ、詳細については引き続き企画委員会...
~
***7.その他
''7-1芸術工学会の情報共有について''
井上理事より、以下の通り提案が行われた。
現行の学会公式サイトはリニューアルが必要な時期を迎えて...
-(1)学会情報の一元化
会員名簿、投稿論文、学会誌、大会運営に関わる共有データ等...
-(2)Webプラットフォームの再構築
現行のオープンソースCMSから新システムへの全面リニューアル...
これに対し小林会長より、次の通り補足発言があった。
Webサイトの構造見直しと併せて、発信力の強化、情報内容の...
井上理事および馬頭理事を中心に会議設立の趣旨説明と参加...
''7-2.会長報告''
小林会長より、以下の通り報告が行われた。
前理事会の議事を受け、学会活性化の一環として「会長・委...
本会議は決定権を持たない自由な協議の場であり、今後も継...
''7-3. 2025年度デザイン関連学会シンポジウムについて''
井上理事より、以下の通り報告が行われた。
-開催日:2025年10月18日
-主催:道具学会
-テーマ:「人間と道具のあいだ」
-公募により選出された越後正志氏(神山まるごと高専)が芸術...
-開催概要は既に学会ウェブサイトに掲載済みであり、参加申し...
''7-4. 会費未納者について'' [資料5]
田村事務局長より、以下の通り報告が行われた。
現状、2年以上に渡り年会費未納の会員が複数名おり、連絡が...
また、参加理事らで会費未納者への対応に関する定款記載事...
''7-5.名誉会員の逝去時の対応について''
小林会長より、以下の通り説明が行われた。
名誉会員のご逝去に伴い、規定に則り、学会誌に追悼記事や...
7-6.共催依頼について
井上理事より、以下の通り報告が行われた。
松岡由幸氏より、デザイン関連学会に関わるイベント3件につ...
これに対し、審議の結果、芸術工学会の趣旨に反せず、学会...
~
以上の議事を終え、18:00 議長が理事会を閉会した。
議事の要領及び結果を明確にするため、議長、出席監事および...
2025年10月3日
議長 一般社団法人芸術工学会 代表理事 小林 敬一
署名人 一般社団法人芸術工学会 理事 井上 貢一
一般社団法人芸術工学会 理事 永嶋 さゆり
一般社団法人芸術工学会 監事 酒井 聡
~
~
ページ名: