議事録/理事会No.58
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
学会概要
設立の趣旨
定款
役員
沿革
出版物
公開指針
代議員選出規則
名誉会員規定
デザイン関連学会
CONFERENCE
2025年度 春期大会
大会発表梗概執筆要領
大会運営覚書
JOURNAL
論文・論説・報告
J-STAGE|芸術工学会誌
SUBMISSION
論文等の投稿について
投稿規定
投稿フォーム
論文等執筆要領|和文
論文等執筆要領|英文
論文・論説・報告の判断に関するガイドライン
統計研究ガイドライン
インターネット公開指針
大会発表梗概審査のポイント
SECRETARIAT
事務局
入会案内
会費納入
SDAFST
SDAFST
MEMBER
CUMULUS link
LINKS
SEARCH
開始行:
*第58回芸術工学会理事会議事録
~
日 時 : 2012年3月30日(金) 16:00〜18:10
場 所 : 神戸芸術工科大学本館3階A304会議室
出席者 : 齊木会長、岡村副会長、小川副会長、佐藤名誉理事、
井上理事、沖理事、川北理事、黒田理事、小林理事、
白石理事、玉田理事、土田理事、戸矢崎理事、東理事、
星加理事、三木理事、脇山理事、相良理事、出原監査
オブザーバ : 後藤顧問、舩原事務局員
議 長 : 会長の指名により、岡村副会長が就任
記録者 : 議長指名により相良理事が就任
~
会長挨拶
来る2012年度は学会の20周年にあたる。
原点に戻り、次の時代に向けて新しい芸術工学を発信していき...
~
理事自己紹介 (略)
~
資 料
1)第58回芸術工学会理事会議題(案)
2)1.会員の現況、 2.新入会員・退会者、 3.会費未納者、 4.名...
3)芸術工学会2011年度春期大会 収支報告書
4)芸術工学会2011年度秋期大会 収支決算報告書
5)1.芸術工学会2012年度春期大会に向けて、 2.続き、 3.会場...
6)1.2011年度芸術工学会特設委員会?(地域デザイン史)活動報...
7)1.減災デザイン・プランニング・コンペ2012結果報告、 2.同...
8)特設委員会?「創造都市ネットワーク」の活動案
9)1.「芸術工学会誌」査読経過表(20100330現在)、 2.2011年...
~
議 案
1 第57回理事会議事録確認
メールにて承認を得、会誌第57号に掲載済。
~
2 学会事務局関連の審議事項
2.1. 新入会希望者、退会者の報告
資料2-1、2-2を基に相良事務局長が新入会者9名(内、学生1名...
2.2. 会則改正提案
第57回理事会で提案されたシニア会員を正会員として取り扱う...
2.3. 会員名簿の会誌への掲載について
第57回理事会で提案された、会員名簿の会誌掲載について、事...
~
3. 学会誌の発行について
3.1. 2011年度報告
56号:春期大会(神戸)、57号:秋期大会(金沢)、58号:秋...
3.2. 2012年度計画
59号:春期大会(東北)、60号:秋期大会、61号:秋期大会(...
~
4. 大会について
4.1. 2011年度春期大会の収支報告
第57回理事会にて暫定収支報告を行ったが、監査結果を付帯し...
4.2. 2011年度秋期大会の収支報告
資料4をもとに、出原実行委員長が報告を行った。監査を受けて...
4.3. 2012年度春期大会計画(東北)
資料5をもとに、三木実行委員長が経過報告と計画を説明した。
3月9日に佐藤企画委員長、渋谷顧問、後藤顧問、相良事務局長...
会場となる東北福祉大学の萩野は齊木会長と懇意であり、会場...
4.4. 2012年度秋期大会
第57回理事会では芸術工学会20周年にあたるため、学会発足の...
20周年イベントと研究発表の日と場所を分ける案も提案された...
~
5. 20周年記念事業について
5.1. 学会賞に関する事項
WEB上の資料をもとに4つの案が提示された。
1)記念賞:過去の学会活動の功績を称える
2)学術賞:会誌掲載論文、作品等および本学会主催の研究発表...
3)特別賞:各地域での各種活動(芸術工学分野)の功績を称え...
4)Web大賞:会員が関わったプロジェクト等で人や社会を元気に...
学会活性化がねらいであれば全てを行えば良いとなり、記念賞...
各賞に与えられるものは「名誉」であり、交通費等の支給はし...
5.2. 20周年記念号と会員名簿、及び会員情報共有に関する事項
記念号については特別号とはしない。
名簿については2.3.にて審議。
芸術工学会WEB上のデータについて
井上理事より学会WEB上の理事会会議室の利用方法について説明...
~
6. 各種委員会より(報告と活動計画)
6.1. 企画委員会
春期大会、秋期大会、学会賞以外には報告・計画はない。
6.2. 研究委員会
資料9をもとに岡村委員長より査読経過と会誌掲載の状況が報告...
6.3. 総務委員会
内規情報について、理事会会議室内に掲載している旨の報告が...
理事選出規定と慶弔規定が未整備であるため、総務委員会で案...
各種委員会予算と理事活動費について、事務局と相談のうえ次...
日本学術協力財団の学会名鑑について情報更新が行われていな...
6.4 特設委員会?(地域デザイン史)
資料6-1をもとに、後藤顧問から活動報告と収支報告が行われた...
6.5. 特設委員会?(減災と復興のデザイン力)
資料7-1をもとに、相良委員長より「減災デザイン・プランニン...
6.6. 特設委員会?(創造都市ネットワーク)
資料8をもとに川北委員長から次年度活動計画が提案された。
案2:懇親会にてゲストスピーチを行うという案に対して、懇...
創造都市の範囲について質問がなされ、ユネスコが定める7つ...
~
18:10 会長が議事の終了を告げ、第58回理事会を閉会した。
~
~
~
終了行:
*第58回芸術工学会理事会議事録
~
日 時 : 2012年3月30日(金) 16:00〜18:10
場 所 : 神戸芸術工科大学本館3階A304会議室
出席者 : 齊木会長、岡村副会長、小川副会長、佐藤名誉理事、
井上理事、沖理事、川北理事、黒田理事、小林理事、
白石理事、玉田理事、土田理事、戸矢崎理事、東理事、
星加理事、三木理事、脇山理事、相良理事、出原監査
オブザーバ : 後藤顧問、舩原事務局員
議 長 : 会長の指名により、岡村副会長が就任
記録者 : 議長指名により相良理事が就任
~
会長挨拶
来る2012年度は学会の20周年にあたる。
原点に戻り、次の時代に向けて新しい芸術工学を発信していき...
~
理事自己紹介 (略)
~
資 料
1)第58回芸術工学会理事会議題(案)
2)1.会員の現況、 2.新入会員・退会者、 3.会費未納者、 4.名...
3)芸術工学会2011年度春期大会 収支報告書
4)芸術工学会2011年度秋期大会 収支決算報告書
5)1.芸術工学会2012年度春期大会に向けて、 2.続き、 3.会場...
6)1.2011年度芸術工学会特設委員会?(地域デザイン史)活動報...
7)1.減災デザイン・プランニング・コンペ2012結果報告、 2.同...
8)特設委員会?「創造都市ネットワーク」の活動案
9)1.「芸術工学会誌」査読経過表(20100330現在)、 2.2011年...
~
議 案
1 第57回理事会議事録確認
メールにて承認を得、会誌第57号に掲載済。
~
2 学会事務局関連の審議事項
2.1. 新入会希望者、退会者の報告
資料2-1、2-2を基に相良事務局長が新入会者9名(内、学生1名...
2.2. 会則改正提案
第57回理事会で提案されたシニア会員を正会員として取り扱う...
2.3. 会員名簿の会誌への掲載について
第57回理事会で提案された、会員名簿の会誌掲載について、事...
~
3. 学会誌の発行について
3.1. 2011年度報告
56号:春期大会(神戸)、57号:秋期大会(金沢)、58号:秋...
3.2. 2012年度計画
59号:春期大会(東北)、60号:秋期大会、61号:秋期大会(...
~
4. 大会について
4.1. 2011年度春期大会の収支報告
第57回理事会にて暫定収支報告を行ったが、監査結果を付帯し...
4.2. 2011年度秋期大会の収支報告
資料4をもとに、出原実行委員長が報告を行った。監査を受けて...
4.3. 2012年度春期大会計画(東北)
資料5をもとに、三木実行委員長が経過報告と計画を説明した。
3月9日に佐藤企画委員長、渋谷顧問、後藤顧問、相良事務局長...
会場となる東北福祉大学の萩野は齊木会長と懇意であり、会場...
4.4. 2012年度秋期大会
第57回理事会では芸術工学会20周年にあたるため、学会発足の...
20周年イベントと研究発表の日と場所を分ける案も提案された...
~
5. 20周年記念事業について
5.1. 学会賞に関する事項
WEB上の資料をもとに4つの案が提示された。
1)記念賞:過去の学会活動の功績を称える
2)学術賞:会誌掲載論文、作品等および本学会主催の研究発表...
3)特別賞:各地域での各種活動(芸術工学分野)の功績を称え...
4)Web大賞:会員が関わったプロジェクト等で人や社会を元気に...
学会活性化がねらいであれば全てを行えば良いとなり、記念賞...
各賞に与えられるものは「名誉」であり、交通費等の支給はし...
5.2. 20周年記念号と会員名簿、及び会員情報共有に関する事項
記念号については特別号とはしない。
名簿については2.3.にて審議。
芸術工学会WEB上のデータについて
井上理事より学会WEB上の理事会会議室の利用方法について説明...
~
6. 各種委員会より(報告と活動計画)
6.1. 企画委員会
春期大会、秋期大会、学会賞以外には報告・計画はない。
6.2. 研究委員会
資料9をもとに岡村委員長より査読経過と会誌掲載の状況が報告...
6.3. 総務委員会
内規情報について、理事会会議室内に掲載している旨の報告が...
理事選出規定と慶弔規定が未整備であるため、総務委員会で案...
各種委員会予算と理事活動費について、事務局と相談のうえ次...
日本学術協力財団の学会名鑑について情報更新が行われていな...
6.4 特設委員会?(地域デザイン史)
資料6-1をもとに、後藤顧問から活動報告と収支報告が行われた...
6.5. 特設委員会?(減災と復興のデザイン力)
資料7-1をもとに、相良委員長より「減災デザイン・プランニン...
6.6. 特設委員会?(創造都市ネットワーク)
資料8をもとに川北委員長から次年度活動計画が提案された。
案2:懇親会にてゲストスピーチを行うという案に対して、懇...
創造都市の範囲について質問がなされ、ユネスコが定める7つ...
~
18:10 会長が議事の終了を告げ、第58回理事会を閉会した。
~
~
~
ページ名: