2024年度 秋期大会
2024.07.01 更新
デザイン職能とジェンダーギャップ
概要
日時・会場
- 大会:
- 2024年10月5日(土)
- 実践女子大学 日野キャンパス(東京都日野市大坂上4-1-1)
最寄駅はJR東日本中央本線・日野駅(キャンパスまで徒歩13分)
- エクスカーション:
大会テーマ| デザイン職能とジェンダーギャップ
登壇者はジェンダー史研究者、実践女子大学下田歌子記念女性総合研究所研究
員、女性デザイナー等を予定しております。各位からのプレゼンテーション+パネルディスカッションを行う予定です。
10月5日(土)のプログラム(予定)
- 12:00 ~ :受付
- 13:00 ~ 15:30:開会式、口頭発表
- 15:30 ~ 16:00:ポスターセッション
- 16:00 ~ 18:00:シンポジウム、閉会式
- 18:30 ~ :懇親会
- 大会参加費:1,000 円
- 参加費は、当日会場にて現金でお支払いください。
- なお「発表者」の方には、別途「発表費」の振込みについて学会事務局からご案内させていただきます(詳細、以下参照)。
10月6日(日)エクスカーション、ツアーコース(予定)
- 09:00 日野駅(集合)
- 09:10 飯綱権現社
- 09:20 日野用水
- 09:30 日野宿本陣
- 10:15 佐藤彦五郎新選組資料館
- 10:45 日野宿交流館
- 11:15 旧農林省蚕糸試験場日野桑園第一蚕室(桑ハウス)
- 11:50 日野駅(解散)
- 1.飯綱権現社
明治20年~明治23年に製造していた日野煉瓦を見ることができます。
- 2.日野用水
永禄10年〈1567〉、佐藤隼人が開削した農業用水です。
- 3.日野宿本陣
元治元年〈1864〉に完成した東京都内に唯一現存している本陣建築の建物です。
- 4.佐藤彦五郎新選組資料館
日野宿本陣の幕末期の当主である佐藤彦五郎および新選組に関する資料館です。土方歳三が使用した龍笛や鉄扇、土方が佐藤彦五郎に嫁いだ姉に送った茶器などが見られます。
- 5.日野宿交流館
2階に無料の資料館があります。日野宿についての展示や民俗資料の展示もあります。
- 6.旧農林省蚕糸試験場日野桑園第一蚕室(桑ハウス)
養蚕に関する国の研究機関だった旧農林省蚕糸試験場日野桑園の建物群の一つです。平成29年〈2017〉、日野市初の国登録有形文化財に登録されました。
- エクスカーション参加費:1,000円を予定
ガイド料金、日野宿本陣、佐藤彦五郎新選組資料館の入館料を含む
参加申込み
(参加申込フォーム準備中)
口頭発表・ポスター発表の募集案内
秋期大会(研究発表大会)における口頭発表・ポスター発表の受付フォームとな
ります。それぞれの発表を行う方についてはお手数ですが、以下のフォームにて発表ごとに入力ください。
受付フォーム
https://forms.gle/LaN5Cfxfhg6eQPwAA(2024年6月3日~7月31日)
受付完了後に受付番号を記した確認メールと共に発表梗概の提出方法・提出先を
お送りさせて頂きます。
受付確認に1週間程度お時間を要しますのでご了承ください。
研究発表(口頭発表)
- 口頭発表受付期間:2024年6月3日~7月31日
- 発表梗概提出期間:2024年7月1日~8月9日
- 発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要となります)
- 付記
- 原則オンサイトでの発表となります。
- 発表言語は日本語となります。
研究発表(ポスター発表)
- ポスター発表受付期間:2024年6月3日~7月31日
- 発表梗概提出期間:2024年7月1日~8月9日
(ポスターは発表者で出力の上、大会当日に会場にお持ちください)
- 発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要となります)
- 付記
- オンサイトでの発表となります。
- 発表言語は日本語もしくは英語となります。
研究発表についての付記
- 発表者(代表者)は学会員であることが必要となります(連名者は学会員に限りません)
未入会の方は8月9日までに入会手続きと所定の費用を納入ください。
- 発表梗概の提出方法・提出先については、受付後にご案内させて頂きます。
- 研究発表(口頭発表)の梗概は大会発表後、J-stageに登録致します。
お問い合わせ先
- 研究発表大会の運営について
富山大学 芸術文化学部 有田 行男
arita ※ tad.u-toyama.ac.jp ※ → @
- 秋期大会の運営について
実践女子大学 生活科学部 安齋 利典
anzai-toshinori ※ jissen.ac.jp ※ → @