発表者の方へ
このページの内容は、エントリーされた発表者の方へ、メール本文で案内するとともに、公開サイト上にも掲載予定です。
はじめに
発表エントリーから発表梗概の投稿・査読・掲載までの流れをご案内いたしますので、ご一読ください。
- 発表梗概のアップロードに Googleのフォームを用いる関係で、発表者の方には「Googleアカウント」が必要となります。
- 連絡先 e-mail の項目には、当該アカウントの Gmailアドレスを記入して下さい。
- 査読者・編集者には、発表者の氏名・所属等を伏せて、「発表者ID」を利用しますが、原稿修正に関わる連携の都合上 Gmailアドレスは開示されます。査読者・編集者に発表者を推測されたくない場合は、匿名性のあるアカウント名のものをご利用ください。
初稿投稿|7月1日〜8月8日
- 以下のフォームから初稿をアップロードして下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA・・・=sharing
- 投稿後は「発表者ID」と Gmail を用いて編集者と連携していただきます。
- 投稿にあたっては、原稿内の著者名部分を空白にして下さい。
- 添付ファイル名は「発表者ID_初稿.pdf」として下さい。
- 締め切りは、8月8日です。
原稿の査読と修正|8月9日〜8月20日
- 8月9日から、原稿の査読を行います。エントリー時に入力されたGmailアドレス(初稿投稿時のGoogleアカウント)宛に、編集担当から査読結果が通知されますので、メールボックスの確認を頻繁に行なって下さい。
- 編集者からの指示に従って、修正原稿をお送り下さい。
- 掲載可となった時点で、最終稿の投稿案内をお送りします。
最終稿の投稿
- 以下のフォームから最終稿をアップロードして下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FA・・・=sharing
-最終稿では、氏名・所属部分を所定の形式で記載してください。
-投稿の際のファイル名は、[ 発表者ID ] _最終稿.pdf として下さい。
-最終投稿は1回のみで、投稿後の修正は受付できませんので、
-ご自身でのチェックを十分に行なって投稿して下さい。
-編集の都合上、最終稿の投稿は、8月31日までにお願いします。
以 上