conference/2025/1004
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
会長メッセージ
学会概要
設立の趣旨
定款
役員
沿革
出版物
公開指針
代議員選出規則
名誉会員規定
デザイン関連学会
CONFERENCE
2025年度 秋期大会
大会発表梗概執筆要領
大会運営覚書
JOURNAL
論文・論説・報告
J-STAGE|芸術工学会誌
SUBMISSION
論文等の投稿について
投稿規定
投稿フォーム
論文等執筆要領|和文
論文等執筆要領|英文
論文・論説・報告の判断に関するガイドライン
統計研究ガイドライン
インターネット公開指針
大会発表梗概審査のポイント
SECRETARIAT
事務局
入会案内
会費納入
LINKS
SEARCH
開始行:
*2025年度 秋期大会
2025.07.01 発表エントリー受付開始
~
CENTER:
&color(Black){&scale(200){写真 x 社会};};
'''''写真を収集するということは世界を収集することである。...
スーザン・ソンタグ『写真論』
~
世界中の人々がスマートフォンで撮影しつづける風景、世界中...
スマートフォンとインターネットが可能にした「カメラの常...
~
~
**概要
~
//#image(poster.jpg,right,40%)
***会場
''__[[九州産業大学>https://www.kyusan-u.ac.jp/guide/summa...
福岡県福岡市東区松香台 2-3-1
//__&ref(会場アクセス.pdf);__
~
***日程
-10月3日(金)理事会
-''10月4日(土)研究発表大会・シンポジウム''
~
~
//----
//CENTER:
//__''発表題目|会場接続情報''__
// >conference/2025/1004/プログラム/限定]]
//&small(当日のWebプラットフォームです(要ログイン));
//ー &small(ID,PWは参加申し込みされた方へメールでご案内し...
//ー 準備中 ー
//----
//~
//~
**口頭発表・ポスター発表の募集案内
***発表予定の方へ
&color(blue){2025年度秋期大会で発表をご予定の方は、以下の...
-__[[''発表予定の方へ''(投稿・査読のプロセスについて)>c...
~
***研究発表(口頭発表)
-口頭発表受付期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)
-発表梗概提出期間:2025年7月1日(火)~8月8日(金)
-発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要と...
-付記
--原則オンサイトでの発表となります。
--発表言語は日本語となります。
~
***研究発表(ポスター発表)
-ポスター発表受付期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)
-発表梗概提出期間:2025年7月1日(火)~8月8日(金)
(ポスターは発表者で出力の上、大会当日に会場にお持ちくだ...
-発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要と...
-付記
--オンサイトでの発表となります。
--発表言語は日本語もしくは英語となります。
~
***研究発表についての付記
-発表者(代表者)は学会員であり、かつ年会費を納入している...
-発表費の納入方法については、受付後に個別にご案内させて頂...
-研究発表(口頭発表)の梗概は大会発表後、J-stageに登録致...
~
~
**大会プログラム|10月4日(土)
-10:00:受付開始
-10:40:開会式
-11:00 :口頭発表 第1部(〜12:20)
-12:20 :休憩
-13:00:ポスター発表
-13:40 :口頭発表 第2部(〜15:00)
-15:30 :シンポジウム「写真 x 社会」
--大日方 欣一(九州産業大学 芸術学部 写真専攻 教授)
写真と社会的風景(ソーシャル・ランドスケープ)
--XX XX(xxxxx xxxxxxxxxx)
XXXXXXXX XXXXXXXXXX
--百瀬 俊哉(九州産業大学 芸術学部 写真専攻 教授)
XXXXXXXX XXXXXXXXXX
ー &small(50音順);ー
--コーディネーター:井上 貢一 &small(九州産業大学 芸術...
(途中休憩あり)
-17:45:閉会式
-18:00:懇親会(XXXXXXXXXXXXX)
-大会参加費:1,000 円
--参加費は、当日会場にて現金でお支払いください。
--なお「発表者」の方は、別途「発表費」の事前振込みが必要...
-懇親会費:4,000 円
~
~
**シンポジウム|写真 x 社会
(詳細準備中)
~
~
~
//**参加申込み
//(準備中)
//~
//~
**APPENDIX
***大会実行委員会
-井上 貢一(九州産業大学)実行委員長
-田村 良一(九州大学)
-土屋 潤(九州大学)
-鶴野 玲治(九州大学)
-藤 紀里子(九州大学)
-永嶋 さゆり(九州産業大学)
-馬頭 亮太(崇城大学)
&small(50音順);
~
***お問い合わせ先
-研究発表大会の運営について
芸術工学会 企画委員長 中林 鉄太郎(東京造形大学)
nakabayashi ※ zokei.ac.jp ※ → @
-秋期大会の運営について
九州産業大学 芸術学部 井上 貢一
inoue.ko ※ ip.kyusan-u.ac.jp ※ → @
~
~
~
終了行:
*2025年度 秋期大会
2025.07.01 発表エントリー受付開始
~
CENTER:
&color(Black){&scale(200){写真 x 社会};};
'''''写真を収集するということは世界を収集することである。...
スーザン・ソンタグ『写真論』
~
世界中の人々がスマートフォンで撮影しつづける風景、世界中...
スマートフォンとインターネットが可能にした「カメラの常...
~
~
**概要
~
//#image(poster.jpg,right,40%)
***会場
''__[[九州産業大学>https://www.kyusan-u.ac.jp/guide/summa...
福岡県福岡市東区松香台 2-3-1
//__&ref(会場アクセス.pdf);__
~
***日程
-10月3日(金)理事会
-''10月4日(土)研究発表大会・シンポジウム''
~
~
//----
//CENTER:
//__''発表題目|会場接続情報''__
// >conference/2025/1004/プログラム/限定]]
//&small(当日のWebプラットフォームです(要ログイン));
//ー &small(ID,PWは参加申し込みされた方へメールでご案内し...
//ー 準備中 ー
//----
//~
//~
**口頭発表・ポスター発表の募集案内
***発表予定の方へ
&color(blue){2025年度秋期大会で発表をご予定の方は、以下の...
-__[[''発表予定の方へ''(投稿・査読のプロセスについて)>c...
~
***研究発表(口頭発表)
-口頭発表受付期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)
-発表梗概提出期間:2025年7月1日(火)~8月8日(金)
-発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要と...
-付記
--原則オンサイトでの発表となります。
--発表言語は日本語となります。
~
***研究発表(ポスター発表)
-ポスター発表受付期間:2025年7月1日(火)~7月31日(木)
-発表梗概提出期間:2025年7月1日(火)~8月8日(金)
(ポスターは発表者で出力の上、大会当日に会場にお持ちくだ...
-発表費用:3,000円(連名者は1名につき1,000円が別途必要と...
-付記
--オンサイトでの発表となります。
--発表言語は日本語もしくは英語となります。
~
***研究発表についての付記
-発表者(代表者)は学会員であり、かつ年会費を納入している...
-発表費の納入方法については、受付後に個別にご案内させて頂...
-研究発表(口頭発表)の梗概は大会発表後、J-stageに登録致...
~
~
**大会プログラム|10月4日(土)
-10:00:受付開始
-10:40:開会式
-11:00 :口頭発表 第1部(〜12:20)
-12:20 :休憩
-13:00:ポスター発表
-13:40 :口頭発表 第2部(〜15:00)
-15:30 :シンポジウム「写真 x 社会」
--大日方 欣一(九州産業大学 芸術学部 写真専攻 教授)
写真と社会的風景(ソーシャル・ランドスケープ)
--XX XX(xxxxx xxxxxxxxxx)
XXXXXXXX XXXXXXXXXX
--百瀬 俊哉(九州産業大学 芸術学部 写真専攻 教授)
XXXXXXXX XXXXXXXXXX
ー &small(50音順);ー
--コーディネーター:井上 貢一 &small(九州産業大学 芸術...
(途中休憩あり)
-17:45:閉会式
-18:00:懇親会(XXXXXXXXXXXXX)
-大会参加費:1,000 円
--参加費は、当日会場にて現金でお支払いください。
--なお「発表者」の方は、別途「発表費」の事前振込みが必要...
-懇親会費:4,000 円
~
~
**シンポジウム|写真 x 社会
(詳細準備中)
~
~
~
//**参加申込み
//(準備中)
//~
//~
**APPENDIX
***大会実行委員会
-井上 貢一(九州産業大学)実行委員長
-田村 良一(九州大学)
-土屋 潤(九州大学)
-鶴野 玲治(九州大学)
-藤 紀里子(九州大学)
-永嶋 さゆり(九州産業大学)
-馬頭 亮太(崇城大学)
&small(50音順);
~
***お問い合わせ先
-研究発表大会の運営について
芸術工学会 企画委員長 中林 鉄太郎(東京造形大学)
nakabayashi ※ zokei.ac.jp ※ → @
-秋期大会の運営について
九州産業大学 芸術学部 井上 貢一
inoue.ko ※ ip.kyusan-u.ac.jp ※ → @
~
~
~
ページ名: