conference/発表予定の方へ
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
会長メッセージ
学会概要
設立の趣旨
定款
役員
沿革
出版物
公開指針
代議員選出規則
名誉会員規定
デザイン関連学会
CONFERENCE
2025年度 秋期大会
大会発表梗概執筆要領
大会運営覚書
JOURNAL
論文・論説・報告
J-STAGE|芸術工学会誌
SUBMISSION
論文等の投稿について
投稿規定
投稿フォーム
論文等執筆要領|和文
論文等執筆要領|英文
論文・論説・報告の判断に関するガイドライン
統計研究ガイドライン
インターネット公開指針
大会発表梗概審査のポイント
SECRETARIAT
事務局
入会案内
会費納入
LINKS
SEARCH
開始行:
***芸術工学会 2025年度 秋期大会
*発表予定の方へ
2025.07.01
~
'''このページには、発表エントリーから発表梗概の投稿・査読...
~
***はじめに
-発表梗概のアップロードに Googleのフォームを用いる関係で...
-査読者・編集者には、発表者の氏名・所属等を伏せて、「発表...
-発表梗概投稿後は、当該Gmailの受信確認を頻繁に行なって下...
~
***発表エントリー|7月1日(火) 〜 7月31日(木)
-発表をご予定の方は、以下から事前のエントリーをお願いしま...
//-連絡先 e-mail の項目には ''Gmailアドレスが必要''になり...
-後日、初稿投稿のご案内と[ 発表者ID ]をお送りします。
__[[発表エントリー>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAI...
~
***発表費の振込
-発表エントリーした方は、以下のとおり発表費の振込をお願い...
-発表費:筆頭者 ¥3,000 + 連名の人数 x ¥1,000
-振込先:エントリーした方にメールにてご案内します
-期 限:2025年8月8日(初校投稿締め切りと同日)
~
***初稿投稿|7月1日(火)〜 8月8日(金)
- 初稿が完成したら、事務局から送付された「発表者ID」を用...
__[[初稿投稿フォーム>https://docs.google.com/forms/d/e/1F...
-''査読は 8月9日以降''、発表費の振込確認をもって開始しま...
-投稿後の査読・修正・確認等は''「発表者ID」と エントリー...
-投稿にあたっては、''原稿内の著者名部分を空白にして下さい...
-原稿内の題目とフォーム記載の題目の一致を確認して下さい。
-添付ファイル名は''「発表者ID_初稿.pdf」''として下さい。
-添付ファイルのサイズは 10MB以下に制限されています。
-査読手続きの都合上、投稿後の修正受付はできません。ご了承...
-初稿投稿の締め切りは ''8月8日(金)''です。
~
***原稿の査読と修正|8月9日(土)〜8月20日(水)
-8月9日以降、入金確認を行い、原稿の査読が開始されます。
-登録されたGmailアドレス宛に、査読結果が通知されますので...
-掲載可となった時点で、最終稿の投稿案内をお送りします。
~
***最終稿の投稿|〜8月31日(日)
- 以下のフォームから最終稿をアップロードして下さい。
__最終稿投稿フォーム__(準備中)
//__[[最終稿投稿フォーム>https://docs.google.com/forms/d/...
-最終稿では、氏名・所属部分を所定の形式で記載してください。
-投稿の際のファイル名は、[ 発表者ID ] _最終稿.pdf として...
-添付ファイルのサイズは 10MB以下に制限されています。
-編集手続きの都合上、投稿後の修正受付はできません。ご了承...
-締め切りは ''8月31日''です。
~
RIGHT:以 上
~
~
~
終了行:
***芸術工学会 2025年度 秋期大会
*発表予定の方へ
2025.07.01
~
'''このページには、発表エントリーから発表梗概の投稿・査読...
~
***はじめに
-発表梗概のアップロードに Googleのフォームを用いる関係で...
-査読者・編集者には、発表者の氏名・所属等を伏せて、「発表...
-発表梗概投稿後は、当該Gmailの受信確認を頻繁に行なって下...
~
***発表エントリー|7月1日(火) 〜 7月31日(木)
-発表をご予定の方は、以下から事前のエントリーをお願いしま...
//-連絡先 e-mail の項目には ''Gmailアドレスが必要''になり...
-後日、初稿投稿のご案内と[ 発表者ID ]をお送りします。
__[[発表エントリー>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAI...
~
***発表費の振込
-発表エントリーした方は、以下のとおり発表費の振込をお願い...
-発表費:筆頭者 ¥3,000 + 連名の人数 x ¥1,000
-振込先:エントリーした方にメールにてご案内します
-期 限:2025年8月8日(初校投稿締め切りと同日)
~
***初稿投稿|7月1日(火)〜 8月8日(金)
- 初稿が完成したら、事務局から送付された「発表者ID」を用...
__[[初稿投稿フォーム>https://docs.google.com/forms/d/e/1F...
-''査読は 8月9日以降''、発表費の振込確認をもって開始しま...
-投稿後の査読・修正・確認等は''「発表者ID」と エントリー...
-投稿にあたっては、''原稿内の著者名部分を空白にして下さい...
-原稿内の題目とフォーム記載の題目の一致を確認して下さい。
-添付ファイル名は''「発表者ID_初稿.pdf」''として下さい。
-添付ファイルのサイズは 10MB以下に制限されています。
-査読手続きの都合上、投稿後の修正受付はできません。ご了承...
-初稿投稿の締め切りは ''8月8日(金)''です。
~
***原稿の査読と修正|8月9日(土)〜8月20日(水)
-8月9日以降、入金確認を行い、原稿の査読が開始されます。
-登録されたGmailアドレス宛に、査読結果が通知されますので...
-掲載可となった時点で、最終稿の投稿案内をお送りします。
~
***最終稿の投稿|〜8月31日(日)
- 以下のフォームから最終稿をアップロードして下さい。
__最終稿投稿フォーム__(準備中)
//__[[最終稿投稿フォーム>https://docs.google.com/forms/d/...
-最終稿では、氏名・所属部分を所定の形式で記載してください。
-投稿の際のファイル名は、[ 発表者ID ] _最終稿.pdf として...
-添付ファイルのサイズは 10MB以下に制限されています。
-編集手続きの都合上、投稿後の修正受付はできません。ご了承...
-締め切りは ''8月31日''です。
~
RIGHT:以 上
~
~
~
ページ名: