議事録/理事会No.77
をテンプレートにして作成
HOME
ABOUT
学会概要
設立の趣旨
定款
役員
沿革
出版物
公開指針
代議員選出規則
名誉会員規定
デザイン関連学会
CONFERENCE
2025年度 春期大会
大会発表梗概執筆要領
大会運営覚書
JOURNAL
論文・論説・報告
J-STAGE|芸術工学会誌
SUBMISSION
論文等の投稿について
投稿規定
投稿フォーム
論文等執筆要領|和文
論文等執筆要領|英文
論文・論説・報告の判断に関するガイドライン
統計研究ガイドライン
SECRETARIAT
事務局
入会案内
会費納入
SDAFST
SDAFST
MEMBER
CUMULUS link
LINKS
SEARCH
開始行:
*第77回芸術工学会理事会 議事録
~
⽇時:2018 年5⽉19 ⽇(土)14:00 ~ 17:30
会場:九州産業大学 コミュニティーギャラリー east wings
http://www.kyusan-u.ac.jp/campus/support/east.html
議長:黒田宏治(会長・静岡文化芸術大学)
議事録署名選出:井上貢一(九州産業大学)、中林鉄太郎(東...
記録者選出:酒井 聡(東北芸術工科大学)
出席者:理事13名(監事2名)
会長 黒田宏治(静岡文化芸術大学)
理事 有田行男(富山大学)
礒村克郎(静岡文化芸術大学)
出原立子(金沢工業大学)
井上貢一(九州産業大学)
大井尚行(九州大学)
加藤公敬(日本デザイン振興会)
酒井 聡(東北芸術工科大学)
佐野浩三(神戸芸術工科大学)
中林鉄太郎(東京造形大学)
藤本英子(京都市立芸術大学)
森野晶人(崇城大学)
山畑信博(東北芸術工科大学)
監事 相良二朗(神戸芸術工科大学)
脇山真治(九州大学)
~
1. 第76回理事会議事録確認について
加藤理事より報告
議事録については両委員の案をまとめWebへ公開予定
理事(Skype出席含め)の半数を越えたため理事会成立
~
2. 会員現状(新入会員、退会希望者、連絡不明者)の確認
相良事務局担当より報告
学生会員は会費未納3年間で退会
個人-2名 学生-8名 総会員数311名(前回理事会より10名減)
~
3. 各運営委員会報告
3-1. 企画委員会
井上副会長より報告
来春期・秋期の大会について検討中
・来春期大会(5月中開催):東京造形大学にて開催を検討
・来秋期大会
学会誌の発行方法を本年度より変更
・春期大会より新方式(大会主管校からリーフレットのみ発...
・秋期大会は概要集を発行
・論文集:年度末に年1回発行(現在、掲載予定査読論文は1...
※ 奨励賞の概要は、秋期大会号に含める
※ 春期大会の記録は、春期大会大会主管校が記事作成をし秋...
※ 論文の冊子発行日は年度末、論文の採用決定日は査読通過...
~
3-2. 研究委員会
出原副会長より報告
・9件進行中、1件確定
・審査のプロセスを新方式(WEBで進行状況を共有)を
有田理事より奨励賞の報告
・3月31日〆切
・奨励賞のA1パネル・A4原稿を送付。未受領の受賞予定者には...
・次年度より有田理事に奨励賞パネルなどを一括で集め、開催...
~
3-3. 総務委員会
小川理事欠席のため報告なし
~
3-4. 特設委員会
特設委員会Ⅱ 減災コンペ:相良委員長より報告
・4月1日にプレゼン開催
・16エントリー12名出席 最優秀1名 優秀賞2名 奨励賞5名
・JICAより支援
特設委員会Ⅰ 地域デザイン:藤本委員より報告
・12月頃集約し報告したい
~
4. 2018年度春期大会について 九州産業大学
芸術工学会 総会 10:30 ~ 11:30
デザイン関連学会 連絡会議 12:00 ~ 12:45
大会テーマ「人工知能 x デザイン」
シンポジウム 13:00 ~ 16:20
会場:15号館 15102教室
• 開会挨拶 13:00-13:05
• 基調講演 13:05-13:50(45分)
共創とデザイン ~デザインで未来を明るくする~
加藤 公敬 氏(日本デザイン振興会)
• 報告・コメント 14:00 - 15:20(各20分)
人間の脳・機械の脳・環境の脳
高安 啓介 氏(意匠学会/大阪大学)
AI、デザイン史から
小林 昭世 氏(基礎デザイン学会 / 武蔵野美術大学)
道具文化の未来 ―「デジタル道具文化論」序説
藤本 清春 氏(道具学会 / GK デザイン機構)
人間と AI の創造性の「あいだ」
松岡 由幸 氏(日本デザイン学会 / 慶應義塾大学)
• ディスカッション 15:30-16:15
高安啓介氏(意匠学会)
小林昭世氏(基礎デザイン学会)
加藤公敬氏(芸術工学会)
藤本清春氏(道具学会)
松岡由幸氏(日本デザイン学会)(学会名 50 音順)
進行 井上 貢一(芸術工学会 / 日本デザイン学会 / 九州...
• 閉会挨拶 16:15-16:20
• 拡大懇親会
時間:16:30-18:00 会場:17号館4F コミュニケーショ...
〜
5. 2018年度秋期大会について 富山大学・金沢工業大学 共同...
有田理事より報告
大会テーマ「伝統と革新」
10月26日(金)
15:00 ~ 理事会
18:00 ~ 理事懇親会
10月27日(土)
9:00 ~ 11:30 エクスカーションa(能作新工場見学)
12:30 ~ 18:00 秋期大会@富山大学 高岡キャンパス
10月28日(日)
9:00 ~ エクスカーションb(富山県立美術館見学など)
※ 大会申込についてはメール方式からWEB形式(フォーム)...
※ 参加費・発表費を徴収したい
~
6. 2019年度春期大会について
東京造形大学にて開催を検討
~
7. 次期会長候補者 及び 事務局 について
次期会長:相良監事
~
8. その他
学会誌に次回大会開催の内容を掲載する
会費の変更を検討したい(事務局運営をアウトソーシングする...
九州芸術工科大学(現・九州大学)芸術工学部 創立50周年
https://www.gk50.design.kyushu-u.ac.jp/
~
~
終了行:
*第77回芸術工学会理事会 議事録
~
⽇時:2018 年5⽉19 ⽇(土)14:00 ~ 17:30
会場:九州産業大学 コミュニティーギャラリー east wings
http://www.kyusan-u.ac.jp/campus/support/east.html
議長:黒田宏治(会長・静岡文化芸術大学)
議事録署名選出:井上貢一(九州産業大学)、中林鉄太郎(東...
記録者選出:酒井 聡(東北芸術工科大学)
出席者:理事13名(監事2名)
会長 黒田宏治(静岡文化芸術大学)
理事 有田行男(富山大学)
礒村克郎(静岡文化芸術大学)
出原立子(金沢工業大学)
井上貢一(九州産業大学)
大井尚行(九州大学)
加藤公敬(日本デザイン振興会)
酒井 聡(東北芸術工科大学)
佐野浩三(神戸芸術工科大学)
中林鉄太郎(東京造形大学)
藤本英子(京都市立芸術大学)
森野晶人(崇城大学)
山畑信博(東北芸術工科大学)
監事 相良二朗(神戸芸術工科大学)
脇山真治(九州大学)
~
1. 第76回理事会議事録確認について
加藤理事より報告
議事録については両委員の案をまとめWebへ公開予定
理事(Skype出席含め)の半数を越えたため理事会成立
~
2. 会員現状(新入会員、退会希望者、連絡不明者)の確認
相良事務局担当より報告
学生会員は会費未納3年間で退会
個人-2名 学生-8名 総会員数311名(前回理事会より10名減)
~
3. 各運営委員会報告
3-1. 企画委員会
井上副会長より報告
来春期・秋期の大会について検討中
・来春期大会(5月中開催):東京造形大学にて開催を検討
・来秋期大会
学会誌の発行方法を本年度より変更
・春期大会より新方式(大会主管校からリーフレットのみ発...
・秋期大会は概要集を発行
・論文集:年度末に年1回発行(現在、掲載予定査読論文は1...
※ 奨励賞の概要は、秋期大会号に含める
※ 春期大会の記録は、春期大会大会主管校が記事作成をし秋...
※ 論文の冊子発行日は年度末、論文の採用決定日は査読通過...
~
3-2. 研究委員会
出原副会長より報告
・9件進行中、1件確定
・審査のプロセスを新方式(WEBで進行状況を共有)を
有田理事より奨励賞の報告
・3月31日〆切
・奨励賞のA1パネル・A4原稿を送付。未受領の受賞予定者には...
・次年度より有田理事に奨励賞パネルなどを一括で集め、開催...
~
3-3. 総務委員会
小川理事欠席のため報告なし
~
3-4. 特設委員会
特設委員会Ⅱ 減災コンペ:相良委員長より報告
・4月1日にプレゼン開催
・16エントリー12名出席 最優秀1名 優秀賞2名 奨励賞5名
・JICAより支援
特設委員会Ⅰ 地域デザイン:藤本委員より報告
・12月頃集約し報告したい
~
4. 2018年度春期大会について 九州産業大学
芸術工学会 総会 10:30 ~ 11:30
デザイン関連学会 連絡会議 12:00 ~ 12:45
大会テーマ「人工知能 x デザイン」
シンポジウム 13:00 ~ 16:20
会場:15号館 15102教室
• 開会挨拶 13:00-13:05
• 基調講演 13:05-13:50(45分)
共創とデザイン ~デザインで未来を明るくする~
加藤 公敬 氏(日本デザイン振興会)
• 報告・コメント 14:00 - 15:20(各20分)
人間の脳・機械の脳・環境の脳
高安 啓介 氏(意匠学会/大阪大学)
AI、デザイン史から
小林 昭世 氏(基礎デザイン学会 / 武蔵野美術大学)
道具文化の未来 ―「デジタル道具文化論」序説
藤本 清春 氏(道具学会 / GK デザイン機構)
人間と AI の創造性の「あいだ」
松岡 由幸 氏(日本デザイン学会 / 慶應義塾大学)
• ディスカッション 15:30-16:15
高安啓介氏(意匠学会)
小林昭世氏(基礎デザイン学会)
加藤公敬氏(芸術工学会)
藤本清春氏(道具学会)
松岡由幸氏(日本デザイン学会)(学会名 50 音順)
進行 井上 貢一(芸術工学会 / 日本デザイン学会 / 九州...
• 閉会挨拶 16:15-16:20
• 拡大懇親会
時間:16:30-18:00 会場:17号館4F コミュニケーショ...
〜
5. 2018年度秋期大会について 富山大学・金沢工業大学 共同...
有田理事より報告
大会テーマ「伝統と革新」
10月26日(金)
15:00 ~ 理事会
18:00 ~ 理事懇親会
10月27日(土)
9:00 ~ 11:30 エクスカーションa(能作新工場見学)
12:30 ~ 18:00 秋期大会@富山大学 高岡キャンパス
10月28日(日)
9:00 ~ エクスカーションb(富山県立美術館見学など)
※ 大会申込についてはメール方式からWEB形式(フォーム)...
※ 参加費・発表費を徴収したい
~
6. 2019年度春期大会について
東京造形大学にて開催を検討
~
7. 次期会長候補者 及び 事務局 について
次期会長:相良監事
~
8. その他
学会誌に次回大会開催の内容を掲載する
会費の変更を検討したい(事務局運営をアウトソーシングする...
九州芸術工科大学(現・九州大学)芸術工学部 創立50周年
https://www.gk50.design.kyushu-u.ac.jp/
~
~
ページ名: