#author("2020-03-08T14:34:17+01:00","default:user","user")
#navi(../)
~
*Plugin Vimeo
~
***概要
Vimeoの動画をページに埋め込むプラグイン
|#vimeo(27246366,100%,0.5625)|#vimeo(27246366,100%,0.5625,flip-h)|
|#vimeo(27246366,100%,0.5625,flip-v)|#vimeo(27246366,100%,0.5625,flip-h,flip-v)|
&small(MOVE from Rick Mereki);
~
***書式
#vimeo( 動画のID [ , 幅 , アスペクト比 , オプション ] )
-1) ''動画のID'':Vimeo動画のURLで、最後の数字列
[ 共有>埋め込みコード ] の部分で、以下の ******* に現れる文字列です。
https://vimeo.com/ *******
-2) ''幅'':"100%" , "50%" など、"%"文字 を含めて指定して下さい。
--IDの次、すなわち2つ目のパラメータの位置に書いて下さい。
--指定できるのは 20% - 100% の範囲です。
--何も書かない場合、値が無効の場合はコンテンツ幅100%となります。
--表組みに含めた場合はセル幅を100%とした比率になります。
-3) ''アスペクト比'':縦/横の値( 0.0 - 3.0 )を記載して下さい。
--幅の次、すなわち3つ目のパラメータの位置に書いて下さい。
--指定できるのは 0.1 - 3.0 の範囲です。
--4:3の場合は、0.75 を記載して下さい。
--16:9の場合は、0.5625 を記載して下さい。
--正方形で 1.0。1.0を超えると縦長になります。
-4) ''オプション'':目的に応じて、以下の語を記入して下さい。
--順序は問いません。半角カンマで区切って記載して下さい。
--autoplay:ページ読み込み時に自動再生(デフォルトは待機状態)
&small(ブラウザの「消音」が有効になっていない場合は自動再生されません。);
--loop:loop再生(デフォルトは1回のみ)
--flip-h:左右反転
--flip-v:上下反転
-注) Vimeoの埋め込みでは、複数動画の同時再生は不可能です。
~
***記述例
#vimeo(27246366,100%,0.5625)
#vimeo(27246366,50%,loop)
#vimeo(27246366,50%,loop)
~
***表示例
|50|5|45|c ← 数字は%
|#vimeo(hKoB0M・・, 100%,0.5625,flip-h)| (空白) |''Title''&br;説明文|
|50|5|45|c
|#vimeo(27246366,100%,0.5625,flip-h)| |''Title''&br;説明文|
~
~
#navi(../)
~