#author("2023-06-02T19:30:33+09:00;2020-04-10T10:59:21+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") #author("2023-06-03T17:30:00+09:00;2020-04-10T10:59:21+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") #settableborder(none) *沿革(抜粋) ~ //|15|15|70|c //|2023年|6月3日|第31回秋期大会(長岡造形大学 + オンライン)| //|||大会テーマ:デザインとエンジニアリングの多様な関係| //|||コーディネータ:平原真(長岡造形大学)| //|2023年|11月11日|第31回秋期大会(崇城大学 + オンライン)| //|||大会テーマ: | //|||コーディネータ:(崇城大学)| //| ||| |15|15|70|c |2023年|6月3日|第31回春期大会(長岡造形大学 + オンライン)| |||大会テーマ:デザインとエンジニアリングの多様な関係| |||コーディネータ:平原真(長岡造形大学)| | ||| |15|15|70|c |2022年|11月19日|第30回秋期大会(千葉大学 + オンライン)| |||大会テーマ:手触りとデザイン| |||コーディネータ:小野健太(千葉大学)| | ||| |15|15|70|c |2022年|6月11日|第30回春期大会(名古屋市立大学 + オンライン)| |||大会テーマ:医療福祉が求めるアート| |||コーディネータ:鈴木賢一(名古屋市立大学)| | ||| |15|15|70|c |2021年|11月27日|第29回秋期大会(オンライン)| |||大会テーマ:社会の変化と、次なるデザイン| |||コーディネータ:有田 行男(富山大学)| | ||| |15|15|70|c |2021年|6月5日|第29回春期大会(九州大学 + オンライン)| |||大会テーマ:芸術工学の求心力とは何か| |||谷正和(九州大学大学院芸術工学研究院長)&br;⿑⽊崇⼈(神戸芸術工科大学学長)&br;⼩林敬⼀(東北芸術工科大学教授)| | ||| |15|15|70|c |2020年|11月28日|第28回秋期大会(神戸芸術工科大学)| |||大会テーマ:新・芸術工学とCOVID-19| |||齊木 崇人(神戸芸術工科大学長)| | ||| |15|15|70|c |2020年|8月1日|第28回夏期大会(デザインハブ)| |||大会テーマ:行政とデザイン| |||黒田宏治(静岡文化芸術大学)&br;青木史郎(日本デザイン振興会)&br;橋本直樹(経済産業省)&br;中山郁英(行政デザイン研究者)&br;横山和人(神戸市)&br;Kun-Pyo LEE(香港理工大学 設計学院院長)| | ||| |15|15|70|c |2019年|10月26日|第27回秋期大会(札幌市立大学)| |||大会テーマ:DESIGN@HOKKAIDO| |||山岸正美&scale(70){(株式会社マーケティング・コミュニケーション・エルグ)};&br;石川秀樹&scale(70){(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)};&br;三松貴文(株式会社AIRDO)&br;三島千枝(チエモク株式会社)| | ||| |15|15|70|c |2019年|5月19日|第27回春期大会(東京造形大学)| |||大会テーマ:デザイン研究 2.0| |||折原龍(株式会社キャビノチェ)&br;伊藤潤(東京工科大学 デザイン学部)&br;井関大介(慶應義塾大学 非常勤講師)&br;モデレーター:中林鉄太郎(東京造形大学)| | ||| |15|15|70|c |2018年|10月27日|第26回秋期大会(富山大学・金沢工業大学)| |||大会テーマ:「伝統と革新」| //||| | | ||| //|15|15|70|c |2018年|5月20日|第26回春期大会(九州産業大学)| |||デザイン関連学会シンポジウム&br;「 人工知能×デザイン」| |||加藤公敬 ( 芸術工学会 )、高安啓介 ( 意匠学会 )、&br;小林昭世 ( 基礎デザイン学会 )、藤本清春 ( 道具学会 )、&br;松岡由幸 ( 日本デザイン学会 )、井上貢一(進行)| | ||| |15|15|70|c |2017年|11月18日|第25回秋期大会(静岡文化芸術大学)| |||特別講演 [ アヤナシテアキラカ ̶ 中規模文明のデザイン ] &br;講師:横山俊夫(静岡文化芸術大学学長)| |||特別分科会&br;地域 デザ イン史研究で見えてきたもの| | ||| |15|15|70|c |2017年|6月17日|第25回春期大会(山形 とんがりビル)| |||大会テーマ「 デザインの方法・芸術工学的アプローチ」| |||小林敬一(コーディネーター)| | ||| |2016年|11月26日|第24回秋期大会(京都市立芸術大学)| |||大会テーマ「 歴史に学び、明日につなぐ「美・技・心」」| |||藤本英子(コーディネーター)| | ||| |2016年|5月3日〜|第24回春期大会(フィンランド)| |||フィンランド国際会議| |||星加民雄(コーディネーター)| | ||| |2015年|11月14日|第23回秋期大会(九州大学)| |||大会テーマ「芸術工学の威力」| |||シンポジウム| ||| 徳田光弘、若杉浩一、江口カン、日高孝之、馬場哲晃| ||| 池田美奈子(コーディネーター)| | ||| |2015年|5月16日|第23回春期大会(CURIO-CITY)| |||大会テーマ「芸術工学のこれから」| |||-芸術工学の意義と課題を改めて問う| |||シポジウム| ||| 小林敬一、中村俊介、出原立子、黒田宏治、伊藤香織| | ||| |2014年|11月8日|第22回秋期大会(長岡造形大学)| |||大会テーマ「モノづくりとデザイン 新潟の取組」| |||企画セッション:酒井 利昭、芳賀 修一、増田 譲| ||| 和田 裕(コーディネーター)| | ||| |2014年|6月28日|第22回春期大会(北海道旭川市フィール)| |||大会テーマ| |||「地域におけるデザイン・ものづくり教育研究機関の役割」| |||企画セッション1:| ||| 澁谷邦男、長原實、大谷薫(コーディネーター)| |||企画セッション2:| ||| 小山良榮、杉本啓維、太野垣陽介、宮地鎮雄、矢筈野義之| ||| 伊藤友一(コーディネーター)| | ||| |2013年|12月7日|第21回秋期大会(国際デザインセンター・名古屋)| |||大会テーマ「地と知の拠点とデザイン」| |||企画セッション| |||拝戸雅彦、江坂恵里子、鈴木賢一| |||岡村穣(コーディネーター)| | ||| |2013年|11月|一般社団法人設立登記| | ||| |2013年|6月15日|第21回春期大会(ナレッジキャピタル・大阪)| |||大会テーマ「デザインのなぎさ」| |||企画セッション| |||大谷和利、辻邦浩、甲賀雅章| |||齊木崇人(コーディネーター)| | ||| |2012年|12月8日|第20回秋期大会(東京造形大学)| |||大会テーマ「日本のデザイン教育の歴史と未来」| |||企画セッション| |||齊木崇人、佐藤優、諏訪敦彦| |||森山明子(コーディネーター)| | ||| |2012年|6月30日|第20回春期大会(東北福祉大学)| |||大会テーマ「復興支援とデザインの役割」| |||講演・シンポジウム| |||今野俊宏、小野寺五典| |||阿部由紀、阿部正孝、菅原清悦、橋元俊介| |||佐藤優(コーディネーター)| | ||| |2011年|11月5日|第19回秋期大会(金沢工業大学)| |||大会テーマ「創造都市ネットワーク」| |||企画セッション| |||鈴木賢一、衣笠収、川崎寧史| |||齊木崇人(コーディネーター)| | ||| |2011年|7月2日|第19回春期大会(神戸・人と防災未来センター)| |||大会テーマ「減災と復興のためのデザイン力」| |||記念講演:内藤廣(東京大学名誉教授)| | ||| |2010年|11月13日|第18回秋期大会(静岡文化芸術大学)| |||特別講演:有馬朗人(静岡文化芸術大学理事長)| |||テーマ分科会「地域と大学のデザイン」| | ||| |2010年|6月26日|第18回春期大会(中国・上海)| |||芸術工学会・アジア景観デザイン学会(合同大会)| |||大会テーマ&br;「より良い都市、より良い生活のためのデザイン」| |||記念講演:殷正声(同済大学建築都市計画学院教授)| | ||| |2009年|11月7日|第17回秋期大会(神戸芸術工科大学)| |||パネルセッション| |||喜多俊之、岩田弘三、矢崎和彦、波留静哉、井上隆文| |||齊木崇人(コーディネーター)| | ||| |2009年|6月27日|第17回春期大会(沖縄県立博物館・美術館)| |||大会テーマ| |||「デザイン文化のインターセクション&br;(あじまあ:交差点)」| |||― 南からのメッセージ―| |||基調講演:高良倉吉(琉球大学教授・歴史家)| | ||| |2008年 |12月25日 |日本学術会議協力学術研究団体 認定| | ||| |2008年 |11月29日 |第16回秋期大会(熊本崇城大学)| |||大会テーマ「自然との共生を基本軸にデザインを考える」| |||基調講演:森野晶人(崇城大学芸術学部准教授)| | ||| |2008年 |6月14日 |第16回春期大会(富山大学芸術文化学部)| |||大会テーマ「暮らしを彩るものづくり」| |||基調講演:伊東順二(富山大学芸術文化学部教授)| | ||| |2007年 |11月23日 |第15回秋期大会(名古屋市立大学)| |||大会テーマ「ユニバーサルデザイン」| |||基調講演:谷口元(名古屋大学工学部教授)| | ||| |2007年 |6月30日 |第15回春期大会(東京ミッドタウン・デザインハブ)| |||大会テーマ「芸術工学再考」| |||基調講演:勝井三雄(武蔵野美術大学名誉教授)| | ||| |2006年 |10月14 日 |第14回秋期大会(北海道東海大学)| |||大会テーマ「時のデザイン」| |||基調講演:南尚貴(旭川市科学館主幹、学芸員)| | ||| |2006年 |6月24日 |第14回春期大会(神戸芸術工科大学)| |||大会テーマ「地域と大学とデザイン−その可能性」| | ||| |2005年 |11月26日 |第13回秋期大会(長岡造形大学)| |||大会テーマ「サバイバル+デザイン」| |||基調講演:平井邦彦(長岡造形大学教授)| | ||| |2005年 |8月1日|ホスティングサービスによるWeb公開| | ||| |2005年 |6月11日 |第13回春期大会(多摩美術大学)| |||大会テーマ「脳とデザイン」| |||基調講演:小泉英明(株式会社日立製作所フェロー)| | ||| |2004年 |10月23日 |第12回秋期大会(東北芸術工科大学)| |||大会テーマ「こどもたちの心育む環境とデザイン」| | ||| |2004年 |6月19日 |第12回春期大会(静岡文化芸術大学)| |||大会テーマ「地域連携デザインの実践」| |||特別講演:鴨志田厚子(共用品推薦機構理事長)| | ||| |2003年 |12月20日 |第11回秋期大会(札幌市立高等専門学校)| |||大会テーマ「雪を活かした新たな生活文化」| |||基調講演:媚山政良(室蘭工業大学助教授)| | ||| |2003年 |6月14日 |第11回春期大会(神戸芸術工科大学)| |||大会テーマ「知的独立 デザインネットワーク宣言」| |||基調講演:杉浦康平| | ||| |2002年 |12月14日|第10回秋期大会(九州産業大学)| |||大会テーマ「芸術工学とは何か?」| |||基調講演:原田須美雄(南郷村役場)| | ||| |2002年 |6月15日 |第10回春期大会(武蔵野美術大学)| |||大会テーマ「創造力をめぐって」| |||基調講演:関野吉晴(武蔵野美術大学教授)| | ||| |2001年 |11月23日 |第9回秋期大会(九州芸術工科大学)| |||大会テーマ「知の総合化に向けて」| | ||| //|2001年 |7月3日|芸術工学会ドメイン取得(dra.gr.jp)| //| ||| |2001年 |6月30日 |第9回春期大会(長岡造形大学)| |||大会テーマ「伝統・技術・デザイン」| |||基調講演:小林康生(門出和紙工房代表)| | ||| |2000年 |12月2日 |第8回秋期大会(東北芸術工科大学)| |||大会テーマ「芸術とデザイン」| | ||| |2000年 |6月24日 |第8回春期大会(札幌市立高等専門学校)| |||大会テーマ「デザインにおける地方性と国際性」| | ||| |1999年 |11月27日|第7回秋期大会(韓国国際大会/淑明女子大学)| |||大会テーマ「芸術工学の国際化」| |||基調講演:趙 英濟(ソウル大学校教授・元美術大学長)| ||| 森山明子(武蔵野美術大学教授)| | ||| |1999年 |6月22日 |第7回春期大会(東京デザインセンター)| |||大会テーマ「戦略としてのデザイン教育」| | ||| |1998年 |11月14日 |第6回秋期大会(名古屋市立大学)| |||大会テーマ「健康とデザイン」| |||基調講演:柳澤 忠(名古屋市立大学芸術工学部長)| | ||| |1998年 |6月27日 |第6回春期大会(東北芸術工科大学)| |||大会テーマ「芸術工学の展望」| |||基調講演:中村雄二郎| | ||| |1997年 |11月15日 |第5回秋期大会(神戸芸術工科大学)| |||シンポジウム「デザインのモダニズム」| |||基調講演:柳 宗理| | ||| |1997年 |6月28日 |第5回春期大会(北海道東海大学)| |||大会テーマ「地域とデザイン2」| | ||| |1996年 |11月8日 |第4回秋期大会(九州芸術工科大学)| |||大会 テーマ「福岡の都市開発とデザイン」| |||基調講演:藤 賢一(エフ・ジェイ都市開発代表取締役)| | ||| |1996年 |6月22日 |第4回春期大会(札幌市立高等専門学校)| |||大会テーマ「ノーマライゼーションとデザイン」| |||基調講演:荒井利春(金沢美術工芸大学教授)| | ||| |1995年 |11月12日 |第3回秋期大会(神戸芸術工科大学)| |||大会テーマ「災害とデザイン」| |||基調講演:池田武邦(日本設計名誉会長)| | ||| |1995年 |4月29日 |第3回春期大会(東北芸術工科大学)| |||大会テーマ「自然・デザイン」| |||問題提起:川添 登| | ||| |1994年 |9月17日 |第2回秋期大会(北海道東海大学)| |||大会テーマ「地域」| |||基調講演:松前紀男(東海大学学長)| | ||| |1994年 |5月21日 |第2回春期大会(九州芸術工科大学)| |||大会テーマ「芸術工学をめざした若者たちは今・・」| |||基調講演:森山明子(にっけいでざいん編集長)| | ||| |1993年 |11月14日 |第1回秋期大会(東京大学山上会館)| |||大会テーマ「芸術工学が目指すもの」| |||基調講演:吉川弘之(東京大学総長)| | ||| |1993年 |6月11日 |第1回春期大会(東北芸術工科大学)| |||大会テーマ「デザインは今・・」| | ||| |1992年 |11月27日 |設立総会(神戸芸術工科大学)| |||設立記念講演:吉武泰水(神戸芸術工科大学学長)| |||大会テーマ「デザインの問題と学問」| | ||| |1991年 | |芸術工学会設立準備会を開催| | ||| |1990年 |12月12日 |芸術工学会設立準備事前打ち合せ会開催| ~ ~