大会運営覚書 のバックアップ(No.2)
大会運営に関する覚書
2022.06.20 企画委員会 暫定版
このページは準備中です。2022.06.20
発表資格に関すること
- 発表者(代表者)は学会員であることが必要
- 未入会の場合は、事前に入会手続きと所定の費用の納入を求める
発表形態に関すること
- 口頭発表とポスター発表の2区分を設ける
1大会において発表代表者がエントリできる発表は口頭発表とポスター発表それぞれ1件
- 口頭発表の時間については、発表時間 10分 + 質疑 5分 とする
- ポスター発表の形式・時間については、開催校の判断とする
- オンライン発表の有無については、開催校の判断とする
発表梗概に関すること
- 発表梗概は 2ページ(J-Stage登録用アブストラクトの提出も求める)
- 作成にあたっては当サイトに掲載の以下のフォームの利用を案内
参考:大会発表梗概執筆要領
- 発表梗概は査読を行い、適時原稿の修正を依頼するものとする
参考:大会発表梗概審査のポイント
- 発表梗概受付時に4桁の受付番号を発行
梗概提出時のメール件名および提出ファイル名に受付番号の記載を求める
ポスター発表に関すること
- ポスター発表は A1サイズ縦(841x594mm)1枚で発表(フォーマット自由)
- 表面に所属と氏名、裏面に受付番号の記載を求める
- ポスターは発表者自身がロール紙・クロス紙等で出力を行い(パネル貼り不可)、大会当日に会場に持参して壁面へピン留めすることを求める
発表費・参加費等に関すること
- 発表費:3,000円(連名者は1名につき1,000円を別途求める)
- 発表費にはJ-Stageに登録費用が含まれる(登録は大会開催後)
- 連名者の発表費には掲載誌(大会号)1部の費用が含まれる
- 発表費は筆頭者が代表して全額を納付する
- 参加費
- 開催校の判断により設定する(会場・運営方法により経費が異なるため)
- その他
- 懇親会の参加費は別途、開催校が設定する
- エクスカーションの参加費は別途、開催校が設定する