#author("2025-05-14T17:45:57+09:00;2020-04-10T10:59:21+09:00","default:inoue.ko","inoue.ko") *減災と復興へのデザイン力 ~ ~ ***最新の情報は、以下のサイトにアーカイブされています。 https://gensai-design.com/ ~ ~ **[[減災デザイン・プランニング・コンペ2014>http://gensai-design.com/]] 募集テーマ 「私を守るデザイン | いざというときの私を救う、いつもの...」 -主催: 芸術工学会 特設委員会? 「減災と復興へのデザイン力」 -協力: 減災デザイン・プロジェクト、 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターほか -申込: http://gensai-design.com/contact/ ~ ~ **[[減災デザイン・プランニング・コンペ2013>http://gensai-design.com/]] | 2012.07.02 今年もひきつづき、減災デザイン・プランニング・コンペを開催します。 「減災」と「デザイン」との関係性の洞察を深め、「減災力」の浸透のためにデザインされた、 これからの社会に貢献する提案をお寄せください。 -主催 : 芸術工学会 特設委員会?「減災と復興へのデザイン力」 -協力 : 減災デザイン・プロジェクト、 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター -集テーマ・応募方法等、詳しくは以下のPDFをご覧下さい。 &ref(GDPC2013チラシ速報版.pdf); ~ ~ **[[減災デザイン・プランニング・コンペ2012>http://gensai-design.com/index.html]] 結果報告 | 2012.03.30 ~ ***賞 -最優秀賞 Puffer Belt 渡辺宗生(大阪成蹊大学) -優秀賞 aproncho GRID(神戸芸術工科大学) -優秀賞 hug 加藤愛(大阪成蹊大学) //-人防賞 ~ ***経緯 -応募数 24件(1団体、17名) 一般、大阪成蹊大学、千葉大学、京都精華大学、神戸芸術工科大学、九州大学 -作品展示公開 3月6日〜25日 人と防災未来センター西館1F -公開プレゼンと最終審査会 3月20日 14:00 - 17:30 -表彰式 6月30日 秋期大会会場にてプレゼンテーション後に開催(予定) 尚、2013年企画継続 春期大会にて公報開始予定。 ~ ~ **[[減災デザイン・プランニング・コンペ2012>http://gensai-design.com/index.html]] | 2011.11 「減災」とは、避けることのできない自然災害に対し、その被害をできるだけ少なくするための備えという新しい考え方です。デザインの視野からこれを捉えたコンペティションを行います。「減災」と「デザイン」との関係性の洞察を深め、「減災力」の浸透のためにデザインされた、これからの社会に貢献する提案をお寄せください。 -主催 : 芸術工学会 特設委員会?「減災と復興へのデザイン力」 -協力 : 減災デザイン・プロジェクト、 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター -募集テーマ・応募方法等、詳しくは以下のプロジェクトサイトをご覧下さい。 http://gensai-design.com/index.html ~ ~ ~